ブログ

浜松での弁護士の選び方【離婚編】

浜松で離婚について弁護士に相談したい!

そう思ってインターネットで検索すると、想像以上にたくさんの法律事務所があることにビックリする方もいらっしゃると思います。

今回は、浜松の弁護士の1人である私が、もし自分が顧客の立場だったらどのようなポイントを重視して弁護士を選ぶか?という点を解説したいと思います。

なお、私は若輩の弁護士であり他の先生方を論評できるような立場にはなく、当然、本記事にそのような意図は一切ありません。また、以下のポイントについて当事務所が完璧に実践できているかと言われれば、お恥ずかしながらまだまだ課題も多いのが現状です。

本記事は私の個人的な嗜好や考え方に基づくものであることをご了承ください。


離婚は弁護士の技量差が出にくい


離婚は、他の事件と比べれば、弁護士の技量に差が生じにくい分野です。

東京などの大都市では、一定の分野(企業法務、知的財産、離婚、刑事事件など)に特化した弁護士事務所もあり、離婚事件をほとんど扱わない弁護士や、また反対に離婚事件を集中的に扱っている弁護士もいると思います。しかし、浜松のような地方都市において、離婚事件をほとんど扱ったことがない先生はいないはずです(ただし、渉外家事事件など特殊な事件は除きます)。

そのため、地元の法律事務所を選んでいる限り、少なくとも重大な結果に影響するような弁護士の経験不足を心配する必要はないと考えます。


弁護士を選ぶ際、その先生の経験年数を気にされる方もいらっしゃいます。

確かに経験年数が長い先生の方が離婚事件の経験量も当然多くなりますので、弁護士を選ぶ尺度として非常に分かりやすく、間違いがないともいえます。しかし、離婚事件は弁護士が扱う事件の代表格ともいえる分野であり、弁護士向けの書籍・論文その他の情報が非常に充実しています。そのため、たとえ登録間もない先生であっても、手間を惜しまず丁寧に仕事をすれば、知識量や経験値を補って余りある結果を出すことが十分に可能です。そのため、もし私が顧客の立場だったとすれば、弁護士の経験年数をマイナス要素にはしないと思います。


重視するのは”弁護士との相性”


私が浜松で離婚の弁護士を選ぶとすれば、ズバリ弁護士との相性を重視します。


弁護士の技量差が相対的に生じにくいのであれば、シンプルに自分が話してみて「良いな」と思った先生に依頼するのが合理的です。

特に離婚事件は、当事者同士の感情が強く出るうえ、まずは話し合いベースで事件が進むため解決に時間が掛かる場合もあります。つまり、事件当事者からすれば、長期間にわたりストレスや負担感を抱えなければなりません。


こうした負の感情をいかに軽減してもらえるかが離婚における弁護士の価値ともいえます。

たとえば、女性のお客様であれば「同じ女性が良い」とか、男女関わらず「自分と近い年代の弁護士が良い」といった感覚も非常に大切です。


具体的なポイントとしては、①自分のために(短時間かつ後日であっても)時間を取ってくれるか、②話を聞いていて納得感を持てるか(質問したことに率直に、根拠立てて答えてくれるか)、③分からない点や不安な点を気軽に聞ける雰囲気か等に着目するのが良いと思います。


ウェブサイトや広告だけでは、人間の雰囲気は十分に把握できません。離婚の弁護士は、人生の重要な岐路を任せる大切なパートナーですから、(コロナ禍で制約はありますが)できれば実際に会ってみて、自分の状況をきちんと聞いてもらったうえで選びたいものです。


見るべきは”事務所の雰囲気”


私が重視するもう1つのポイントは、事務所の雰囲気です。


前述した離婚事件の特性を踏まえ、私ならば、弁護士選びにあたって、法律事務所の業務処理体制をより重視します。

いかに個々の弁護士が優秀であっても、手持案件数がキャパシティを超えていたり、事務所全体として業務が回っていない状況であれば、1つ1つの事件に十分な手間を掛けることができません。

そうなると、解決が無意味に長期化してしまい、金銭的にも精神的にも負担になってしまいます。


顧客の立場から法律事務所の内部事情を把握することは困難ですが、参考になる要素としては、①電話を掛けたときにスムーズに繋がるか、②電話対応したスタッフと円滑に意思疎通が取れるか、③相談受付の時点で利益相反の確認がしっかりできているか、④事務所の掃除・整理整頓が行き届いているか(相談室の文房具の置き方や名刺の綺麗さなど)、⑤弁護士・スタッフの身なり、⑥顧客の話をある程度遮らずに聞いてくれるか、⑦スタッフとのやりとりにおいても弁護士の関与を感じ取れるか、⑧法律相談や打合せにおいて終了時間や(弁護士自身と顧客の)次の予定をきちんと意識しているか、といった点に注目されてはいかがでしょうか。


離婚は”弁護士費用”に特に注意!


私の印象ですが、離婚事件は、弁護士費用が最終的にいくら掛かるかが分かりにくく、しかも事務所ごとに料金の差が出やすいのではないかと感じています。

その理由として、多くの離婚事件は、離婚以外の争点(財産分与、婚姻費用・養育費、親権・監護権、面会交流、慰謝料、年金分割など)が複数あり、それぞれについて費用が発生する可能性があることが挙げられます。


そのため、たとえ「離婚協議(交渉)」の着手金が安かったとしても、

  • 調停・審判・訴訟で追加費用が発生したり、
  • 獲得した養育費・親権・年金分割に対して報酬が発生したり、
  • 調停や訴訟について出廷日当が発生したり、

といった形で追加的に費用が累積していく場合が考えられます。

インターネットなどで公開されている情報が前提となりますが、どういった場合に、いくら費用が発生するかは法律事務所ごとにかなり差がある印象です。加えて、弁護士費用については、どうしても具体的な事案ごとに金額も変わってきます。


そのため、弁護士を選ぶ際は、最終的にいくらの弁護士費用が掛かる(可能性がある)のかをしっかり確認するようにしましょう。


この記事を書いた弁護士について


当事務所は、浜松市を中心とした地域密着型の弁護士事務所です。女性弁護士も在籍し、男性の離婚・女性の離婚ともにバランス良く取り扱っております。


弁護士費用についても分かりやすくお見積りいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。