弁護士 鈴木

“こっそり録音”は違法か?~秘密録音等の違法性~

浜松の弁護士、鈴木悠太です。 証拠のために相手方との会話をこっそり録音しても大丈夫なのか? これ、非常に気になる疑問ですよね。 今回は、秘密録音の違法性等について解説したいと思います。 基本的には違法ではない 結論から言 … 続きを読む “こっそり録音”は違法か?~秘密録音等の違法性~

ギャンブルの借金は破産できない?

浜松の弁護士、鈴木悠太です。 債務整理の相談を受けていると、「ギャンブルの借金は自己破産できないと聞きました」という質問をいただくことがあります。 これについては、「間違いではないが、不正確である」というのが私の答えです … 続きを読む ギャンブルの借金は破産できない?

合意管轄【契約書レビュー】ひな形あり

契約書では、次のように、合意管轄について定めておくことが通常です。 本件に関する紛争は、静岡地方裁判所浜松支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。 合意管轄の必要性 管轄とは、裁判になった場合に何処の裁判所に訴えを提起 … 続きを読む 合意管轄【契約書レビュー】ひな形あり

解除条項【契約書レビュー・ひな形あり】

契約書のひな形では、前回解説した【期限の利益喪失条項】とよく似た文言の解除条項というものが定められていることが一般的です。 たとえば、以下のような条項です。 1.甲又は乙は、相手方について次の各号のいずれかに該当する事由 … 続きを読む 解除条項【契約書レビュー・ひな形あり】

期限の利益喪失条項【契約書レビュー・ひな形あり】

契約書のひな形を見ると、以下のような条項をよく見かけるかと思います。 1.甲又は乙は、当事者の一方が本契約の条項に違反した場合、相手方の書面による通知により、相手方に対する一切の債務について期限の利益を喪失し、その時点で … 続きを読む 期限の利益喪失条項【契約書レビュー・ひな形あり】

事故相手が無保険だった場合【交通事故】

被害者側のリスク 相手方が無保険だった場合、被害者には次のリスクがあります。 相手方に賠償金を支払う資力ない(回収リスク) 相手方本人と交渉する必要がある 通常の交通事故では、加害者側の交渉は任意保険会社が担当するので、 … 続きを読む 事故相手が無保険だった場合【交通事故】