困り事があって弁護士に相談したいけど、分からないことだらけで不安…
という方は多いと思います。
今回は弁護士の立場から「法律相談ってこんな感じ」というイメージを書いていきます。
ほとんどのお客様は「初めて」です
法律相談に来られる方の殆どは「弁護士なんて初めて」という人です。当事務所でも、法律相談に決まった作法やルールはありませんので、普段着のままお気軽にお越しいただければ幸いです。
お一人でいらっしゃるのが不安という方は、ご家族などがご同席くださっても構いません。ただし、法律相談を行う際にはプライバシーに関わる事項をお話いただくこともありますので、事実関係を聞かれても構わないという前提で同行をお願いするようにしてください。また、事件の性質や利害関係によっては同席でのご相談が難しい場合もありますので、同席者の希望については、できればご予約の段階でスタッフにお伝えいただけるとスムーズです。
相談時間について
当事務所では、債務整理や交通事故を除き、30分あたり5,500円の相談料を頂戴しています。実際の相談時間は、案件の内容やお客様のご希望によって様々ですが、おおむね60分前後が当事務所の平均です。
ご予定などで「●時には終わりたい」というご希望にも対応可能ですので、相談開始時にお申し付けください。
話をするのが苦手な方へ
お客様の中には、他人に話をすることに苦手意識がある方もいらっしゃると思いますが、全く心配はいりません。経験上、弁護士は事件類型ごとに重要なポイントを熟知していますので、お客様ご自身でお話を組み立てていただかなくても、弁護士側の質問に一つずつお答えくだされば法律相談は十分に成立します。
当事務所では、法律相談1件につき60分~90分程度のお時間を確保しておりますので、ゆっくりお話されたいという方にもご安心いただけるかと存じます。
事実経過が複雑でご自身でも上手く整理できない場合は、時系列表を作成してみるのが有効です。方法としては、次の手順が良いと思います。
- 1枚の紙を用意する(ノートの切れ端やコピー用紙でOK)
- 紙に縦の線を引き、2分割する。
- 左側に日付を、右側に起こった出来事を書いていく。
- 紙に書く出来事は多くても10~15個に絞る。
時系列表を作成する際は、起こった出来事のみを淡々と書くことを意識してみてください。イメージとしては、歴史の教科書に付いている年表を作るような気持ちで取り組むと良いと思います。
時系列表を作ることで、ご自身の記憶や気持ちが整理されますし、弁護士としても表を見れば案件の全体像が瞬時に把握できるので、限られた相談時間を最大限有効に活用できます。
もちろん、こういった事前準備がなくても法律相談に支障はありませんのでご安心ください。
相談の流れ
一般的な相談当日の流れは、次のとおりです。
- 事実関係のヒアリング、証拠資料の確認
- ご相談事項(事件に対するお客様のご意向)の確認
- 事件の見通しに関するご説明
- 見通しを踏まえた今後の方針をアドバイス
- 弁護士費用のお見積り(ご希望があれば)
- 相談料のお支払い
正式なご依頼については、法律相談時にそのままご契約いただく方もいらっしゃいますし、一度お持ち帰りいただく方もいらっしゃいます。
浜松で弁護士に相談するなら
当事務所では、離婚、交通事故、相続、債務整理から企業法務まで幅広い案件に対応可能です。
浜松での弁護士相談ならぜひ鈴木・大和田法律事務所にお問い合わせください。